 
				
								社員インタビュー
Interview
 
				
								平成15年入社 中途採用
山本 紀子
Noriko Yamamoto
宮店 / 薬剤師
第一薬局は、出産・育児を経えても長く継続して活躍できる職場環境です。
その理由は短時間勤務制があるからです。
保育園の迎えや夕食の準備までには退社できるので家族との時間を持つことができます。
制度を利用している期間でも、扱いは正社員と同等ですのでボーナスや有給休暇、福利厚生などを受けれるのがうれしいところです。
- 
					
					医師や看護師、ケアマネージャーなど多職種との関係が良いところです。 
 薬剤師としての意見を求められることも多く、やりがいを感じると同時に、医療人としてのプロ意識も持てるようになりました。
 入社して十三年ですが、その間、結婚、出産など生活環境の変化もありました。
 でも短時間勤務制度などを利用し、出産後も一線で仕事ができています。
- 
					
					子供が小さいうちはパートという選択肢もありましたが、結婚前から薬局長をしていたという責任感と、もっと自分を磨きたいという思いから短時間勤務制度を選びました。 
 その間、在宅訪問や透析施設からの依頼が増え、多忙な時期もありましたが、他店からの応援や薬局長代理のサポートを得て、なんとか業務を軌道にのせることができました。
 子供が少し大きくなった今、正規勤務時間にもどり、薬局長として日々楽しく働いています。
- 
					
					保育園のお迎えや夕食の準備など家族との時間を大切にできるところです。 
 夫や両親の協力も得ながら、子育てと仕事をバランスよく両立できていると思います。
 それに制度利用期間中も扱いは正社員と同等ですので、ボーナスや有給休暇、福利厚生などがうけられるところもうれしいですね。
パパ・ママになっても両立できる職場環境づくり
会社員が出産や育児・介護をしながらいきいきと仕事を続けていけるよう第一薬局では様々な制度を導入しています。
仕事と家庭の両立を応援する職場環境づくりに取り組んでいます。
産前産後休業・育児休業制度
産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間)、産後8週間の休暇が保証される制度です。
■ 入社~小学校入学までの流れ
- 入社- 産前6週間前から産休が取得できます
 
- 出産- 育休取得
 
- お子さま
 1歳
 BirthDay- 育休最大1.5歳まで延長できます!
 
- お子さま
 3歳
 BirthDay
- お子さま 小学校
 入学- 県外への転勤がないから 居住地で進学!
 
産休育休取得率100%
産休・育休前のポジションで復帰!
スタッフみんなが助け合い、サポートします!
育休を取得するには以下の条件が必要です
※週3日以上の勤務があったこと。 
※勤続が1年以上であること。
※育児休業後も勤務継続の意志があること。
産休育休中は社保・厚生・雇用等加入保険の資格継続
国民健康保険は全額会社が負担
パートタイマー・育児短時間勤務制度
復帰後も安心して働き続けられるようパートタイマー・育児短時間勤務制度を実施しています。
■ 働くママの一日(パートタイマー)
- 6:30
 起床- おはようございます!
 今日も一日頑張りましょう!
 
- おはようございます!
- 9:00
 登園
- 10:00
 お仕事- 昼休みも時給が発生します!
 
- 15:00
 退勤
- 18:00
 家事
- 21:00
 お子様
 就寝
- 23:00
 パパママ
 就寝- 今日も一日お疲れ様でした!
 
勤務体系や時間設定は自由
ライフスタイルの変化にあわせれます!
慣れた職場だから産休育休明けでも安心!
パート タイマー
お子さまが小さいうちは、無理をせず自由度の高い勤務時間で働きたいという方に。
勤務日数は週1回でもOK!
時短制度
しっかり働きたい!でもお子さまのお迎えや夕食の準備などフルタイムは難しいという方に!
※例 9:00~16:00で閉店までの業務は週1回
